3910件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

刈谷市議会 2023-03-02 03月02日-03号

議長中嶋祥元  教育部長・・・ ◎教育部長岡部直樹  まず、小学校の不登校児童数は、令和2年度は68人、3年度は87人、4年度は1月末現在で95人となっております。また、令和3年度における不登校児童割合は、国は1.30%、愛知県は1.38%、本市は1.01%となっております。 中学校の不登校生徒数は、令和2年度は176人、3年度は216人、4年度は1月末現在で179人となっております。

日進市議会 2023-03-01 03月01日-03号

棚瀬こども未来部長 保育ニーズにつきましては、令和3年3月策定の日進市保育施設の運営・整備に関する計画におきまして、人口推計等での対象児童数減少により、3歳以上児の保育の量的なニーズ減少傾向となると想定をしております。 一方、3歳未満児につきましては、引き続き、保育の量的なニーズ増加傾向が続くと想定をしております。 

大府市議会 2022-12-07 令和 4年第 4回定例会−12月07日-03号

女性の就業者数上昇傾向にある中、共働き家庭児童数増加が見込まれる状況において、保護者仕事等家庭にいない児童に対して、適切な遊びや生活の場を提供し、児童の健全な育成を図る場として、全国的に放課後クラブ整備・充実が図られています。  本市におきましても、放課後児童健全育成事業として、全ての小学校公設放課後クラブ整備しています。

豊橋市議会 2022-12-07 12月07日-03号

市としては都市計画とかいろいろ今後10年間、向こう10年の世帯数だとか、人口の変動だとか、児童数がどこの小学校がどれぐらいになってとかということは既に予測として把握しているわけですので、そういったところをぜひこういったスポーツ協会、あるいは傘下のいろいろな連盟等に情報として伝えて、ここはこういうようにしていくべきではないのかというところはぜひ言っていただけたらいいのではないか、やらなければいけないのではないかと

日進市議会 2022-12-07 12月07日-04号

これによりまして児童クラブの受入れ児童数が30人増加となります。 ○議長青山耕三) 学習教育部次長。 ◎與語学習教育部次長兼生涯学習課長 新入学学用品費は、令和4年度に文部科学省国庫補助上限額見直しがあったため、令和4年度入学者は増額して支給しております。なお、令和3年度に前倒し支給した方についても追加支給しております。 次に、中学校新入学学用品費の単価は6万円で増額はありません。

一宮市議会 2022-12-05 12月05日-02号

◆4番(東渕正人) 確かに利用希望の多い小学校は、きっと児童数も多く、児童数が多い小学校余裕教室がない。なかなか難しい問題で御苦労がうかがわれます。 先ほど、放課後児童クラブでは今年度、待機児童の解消を図ることができたとのことですが、今後の施設整備計画はどうなっているのでしょうか、教えてください。

豊橋市議会 2022-12-05 12月05日-01号

基本的に教員配置については県の規定があり、児童数によって教員人数、担任の数というのが決まっているということが前提で、その中で県の専科教員が36校、イコール36名ということになるかと思いますけれども、配置されているということでありました。 また、それとは別に英語においては14名の配置があり、英語交換授業を含めれば80%が専科教員になっているということでありました。

豊田市議会 2022-09-29 令和 4年 9月定例会(第6号 9月29日)

そして、子ども施策においても、医療的ケア児への看護師派遣については、派遣日数や常時介助が必要な児童への配置時間の拡大に取り組み、こころ相談員についても、全校児童数が500人を超える全ての小学校対象配置拡大を行うなど、児童生徒保護者に寄り添った施策が行われたことを評価します。  子ども真ん中社会構築のため、今後さらなる子ども施策拡充を期待いたします。  

豊田市議会 2022-09-29 令和 4年 9月定例会(第6号 9月29日)

そして、子ども施策においても、医療的ケア児への看護師派遣については、派遣日数や常時介助が必要な児童への配置時間の拡大に取り組み、こころ相談員についても、全校児童数が500人を超える全ての小学校対象配置拡大を行うなど、児童生徒保護者に寄り添った施策が行われたことを評価します。  子ども真ん中社会構築のため、今後さらなる子ども施策拡充を期待いたします。